富柏村日剩

香港で2000年02月24日から毎日綴り始めた日記ブログ 現在は身在日本

fookpaktsuen2005-12-27

十二月廿七日(火)昨日の雨空が嘘のように晴れ渡る。朝イチNHKのニュースで「JETROによると海外投資は反日問題が影響して対中投資は減」とあり「えっ?」と思ったら印度、越南へが伸び対中国投資は7%減、で理由として対中投資はある程度出揃った上、賃金上昇やリスク分散で投資が他にまわったもので反日感情などの環境のなかで……と反日問題は直接要因でなし。それがなぜ報道の見出しに来るのか常軌を逸している。こういった環境が反日感情を「我が国民の意識内に」現実化する怖さ。報道の中立などと言いながら結局、煽っている。朝8時に(日本時間10時)母に頼まれていた芝居の切符を今日が発売日なのでインターネットで購入しようとホテルのロビーでワイヤレスLANでつないでいたらZ嬢がエコツアーのスタッフから呼び出しの電話が入っている、と。8時半ピックアップと昨日聞いていたがお迎えのスタッフは8時が正しかったらしい。まだ用意できていない、と20分後にしてもらい慌てて出発の用意。バン自動車でいくつかのホテルまわり静岡のOさんという若いお坊さんも参加(あとで聞いたら余を「同業者?」と思ったそうな)市内の集合場所で他のバンと待ち合せ一台にまとめられた総勢10名(タイ4、日本3、シンガポール2、米国アラスカ1)で一路、タイの最高峰Doi Inthanon(インサノン山、標高2,595m)を目指し国道108号線チェンマイから西南に下り一時間ほど走りインサノン国立公園に向かう1009号線に入る。自然公園の検問所を越えてMae Klangの滝を見学。少しは歩くのか、と思っていたがどうも観光名所まで自動車で行って見学して亦た自動車で移動、らしい。エコツアーというのは「足跡以外何も遺さない、写真以外何もとらない、時間以外何も潰さない」で自然とそこに住む人々の生活を壊さない、最低限度の妥協での旅行、だそうで主旨には同意するが1泊、2泊といったツアーなら実際に歩いて山岳の少数民族の集落に泊って、だが日帰りツアーとなると一般の周遊コースとあまり違わないらしい。せいぜい土産物屋に寄ったり少数民族のショー見物がないだけ助かるが。で国立公園内の道路をずっと登っていくと標高2,000mを越えたあたりから高い山肌に巨大なパゴタ(仏舎利塔のようなもの)が見え何かと思えば連れてゆかれ2基のパゴタは1つが国王のため、もう片方が国王妃をイメージして建てられたもの、だそうな。それぞれ1980、90年代に国王と国王妃の還暦の祝いにタイ軍が兵力を捧げ建立したそうだ。当時、クーデターが頻繁のタイ国軍と不安定な政治状況のなかで軍にしてみれば王室に忠誠誓う意味で、それに越南や柬埔寨の政局安定でタイの軍事予算も削減されるであろうから予算削減回避の意味もあり、人力と資金提供でこのパゴタ建設した、と見て間違いなかろう。タイ最高峰の山に国王、国王妃両陛下のパゴタであるから当然、参観者多し。気温は摂氏15度とタイ人にとっては寒さの極み。毛糸の帽子、マフラー、防寒具に手袋と重装備。その横をタンクトップやTシャツ1枚のガイジンが歩いている奇妙な光景。ここからインサノン山の頂上へ向かう。結局、ずっと自動車で到着してしまった。リュックまで買って飲み水まで用意してきたのに頂上には売店や公衆電話まであり。携帯も通じる。気温は摂氏11度。快晴で寒波もないと思えばタイでは寒い。タイ最高峰だけれども山頂のマイルストーンの周囲も熱帯樹林に覆われ、とても海抜2,500m級の山頂とは思えず。整備された国道下り道ッ端の簡素な小屋のドライブインで昼食。タイ東北部の産業振興を願われた国王の発意で作られた国立の農業試験研究所に寄りバラ園など見学。滝をもう一つ見物。最後はこの地域に住むカレン族の集落に立ち寄り。タイ国内には20数万人のカレン族が暮すそうで、この集落は60数名。集落の中央にキリスト教の教会あり。カレン族の多くが19世紀からキリスト教に改宗しているのは中国でも雲南省などいわゆる「辺境の少数民族」の間でキリスト教が盛んなのと一緒。当時の欧米のキリスト教派は進んで山岳の少数民族の改宗に成功している。雲一つないきれいな空、西に傾いた太陽がチェンマイに戻る国道沿いの建物に鮮やかに映えるなかチェンマイ市内に戻る。順番にホテルに送られる。晩に草木染めのマフラーなど、それに著名な陶芸家の陶器皿も購入。「もう一度食べてもいい」と昨晩と同じThe Wokに食す。秀逸。飲み物はなぜか最初に「ジントニック」があり次に麦酒各種、でソフトドリンクが並ぶ。なぜジントニックだけが別扱いの唯一のスピリッツ系なのか、不思議。で注文してみる。ライムも香ばしく実に美味いジントニック。路上のかなり繁盛するバナナロティ頬張りホテルに戻る。
NHKのテレビで海外渡航情報。今日は、いきなりバンコク。12月にはいり内務省などバンコクの政府省庁の近くで爆発事件があり(日本の)外務省は注意を呼びかけています、と。すわ大事、と驚くが(笑)バンコクの警察発表では怪我人もなく「テロの可能性はない」そう(まぁタクシン強硬政権に対する嫌がらせ、か)だが海外渡航安全情報は旅行者に対して「ディスコやパブなど人が多く集まる場所には近寄らないように」で「タクシーやバス、スカイトレインの利用時間も短く」と。危ない、というのなら人が多く集まる空港の利用、飛行機の利用時間も短く(笑)と提案でもしてみればいい。どうしても安全情報を流したいなら「タクシンの首相官邸内務省などタクシン系が横暴振るう政府機関には近づかないようにしましょう」とでもすればいいのに。で判で押したように最後には「現地の最新の関連情報に注意してください」だ。「欧州では日本人を狙った置き引きが多発しています」もジャルパックが始まり北杜夫旅行記サトウサンペイの紀行マンガが人気あった昔から何も変わっておらぬ。無駄な情報。「海外ではちょっとした心の隙が取り返しのつかないことを招きかねません」と番組を〆るのだから、これは実は海外の危険情報を流しつつ「日本が安全」というプロパガンダ放送なのではないか?と思う。寧ろ海外の視聴者向けなら「日本安全情報」を流して「最近、都心の渋谷や六本木ではゲームパブと称した違法カジノ店が増えています」とか「茨城県では養鶏場で鳥インフルエンザの感染が……」と海外から日本に帰る旅行者に日本の情報を教えてくれるほうがよっぽど有益のはず。
歌舞伎座からのメルマガを受け取ったが、正月の番付どうよ?、と。同感。奥州安達原が正月の演目。やはり正月は助六とか暫、曽我物など絢爛豪華でおめでたい演目が見たいところ。「伝統芸能チャンネル」のほうが1月は吉右衛門の「勧進帳」、勘三郎襲名狂言の「京鹿子娘道成寺」、玉三郎の幻想美に溢れた「鷺娘」、仁左衛門が舞い狂う「保名」など(大和屋の「幻想美」はまだしも松島屋の保名の「舞い狂う」はもう少し表現の仕方もあろうが……笑)と新春らしい。

富柏村サイト http://www.fookpaktsuen.com/