富柏村日剩

香港で2000年02月24日から毎日綴り始めた日記ブログ 現在は身在日本

大埔のバス事故現場

fookpaktsuen2018-02-12

農暦十二月廿七日。土曜日に大惨事となつた大埔道のバス事故現場を車で通る。沙田競馬場を発つた大埔行きのバスは吐露湾岸の高速道路を通り大埔に行き事故現場は、その高速道路からどこか山中に入つたあたりかと思つてゐたが、この競馬開催日の特別運行バスは競馬場を出て中文大学の手前から山あひの大埔道に入り日本人学校(大埔校)の手前。運転手の無謀運転が事故の原因だがSCMP紙の分析によれば大埔道の制限速度は時速70kmでこのバスは時速68kmで走つてをり速度違反ではないがカーブ曲がる際に専門家の計算によるとダブルデッカーでは乗客を含む車重が12.4噸で遠心力で横転するところ、このバスの車重は満員の乗客で22噸もあり、その場合、時速50km以下で運転しなければいけなかつた、といふ。やはりダブルデッカーバスの大型化、重量化といふ構造的問題あり。必要以上のエネルギー内蔵した装置をキチガヒが扱ふのだから必然的に惨事発生の可能性は高まる。晩に知己よりいたゞいた台北圓山大酒店の馳名、圓山牛肉麺を啜る。
小熊英二『3:2:5の構図』(岩波『世界』2018.1)より。投票率が5割以下なら3割の得票で必ず勝てることは晋三の言ふ通りであることの検証。かつてはイデオロギー的左右の対立が各政党への帰属意識より重要であつた時代。それに対してブロック別帰属意識の存在。保守3、リベラル2に対して5の無党派層がかつての日本新党ブームや民主党政権交代を実現させたが「ごちゃごちゃした政党再編」のなかで「どこに投票していいのかわからなくなり」棄権。短期的には安定する自公政権。だがこれは強い支持、信任よりも大量の棄権に支へられたもの。政党政治そのものへの正当性が低い状態。