富柏村日剩

香港で2000年02月24日から毎日綴り始めた日記ブログ 現在は身在日本

成田詣で

fookpaktsuen2014-08-09

農暦七月十四日。鳥居坂旅寓で朝食のあと麻布十番から大江戸線で大門。京急乗り入れが嬉しい都営浅草線で京成乗り入れの佐倉往きに乗り換へ。京成高砂。京成線の大きな分岐点で鉄ちゃんにはたまらない駅の一つ。特急の成田空港往きに乗る。スカイライナーに乗らない倹約旅行客多し。東海道新幹線のひかりのやうなBabylon by bus感あり。佐倉から丁度、Z嬢の両親が同じ車両に乗つて来て一緒に成田山詣で。台風の影響で風もあり肌寒いほど。アタシは真言宗智山派新勝寺は初めての参拝。昼前に参道の川豊で鰻重飰す。成田といへば米屋の羊羹、その米屋の店舗が「なごみの米屋」で「羊羹の米屋本店」がなぜ「なごみ」と付けたのか、老舗にありがちな本家争ひで「本店」名乗れなくなつたのか、と思つたら「なごみ」は創業者諸岡長蔵翁の理念の表現ださうで「和+味」。最近「なごみの米屋」と呼ぶやうになつた由。店舗に付属の羊羹資料館だかで見たら諸岡長蔵が栗入り羊羹で成功したあと同じ千葉で某博士が提唱の道徳科学研究に共鳴し研究を経済的に支援。それが現在の柏にあるモラロジー研究所といふ団体で麗澤大学はその傘下。成田でZ嬢らと別れJR成田駅で明日からの切符発券。成田駅の駅スタンプ探したら見当たらず改札で尋ねると「あゝ」と事務室内から出される。改札でスタンプ押すのは一寸恥ずかしい。総武横須賀線快速のG車で新橋。パナソニック汐留ミュージアムでピエールシャローとガラスの家展やつてゐて、これは見たいが時間がない。松屋くまのプーさん展と銀座三越の江戸のスヌーピー展も飛ばす。いつものパターンで八丁目の宮脇賣扇庵。ロックフィッシュでハイボール。店の入り口に「本日の営業は」の貼り紙で盆休み?と思つたら営業は午後2〜6時まで、って素敵。カウンターで山口瞳の「行きつけの店」などの本背表紙眺めながら立ち飲み。夏野でお箸を見る。銀座通りに出てタカゲンで杖のストラップ購ふ。何も買はないつもりで寄つたトラヤ帽子店で夏の紺色のパナマ購ふ。新橋駅でZ嬢と待ち合わせ。彼女のご希望で「かき小屋」で従兄S氏、従弟T君と再会。お通しだ、と出された牡蛎ムール貝を塩味で茹でたものだけでも美味い。生ウニ。牡蛎とサザエを焼く。「ジャガイモと塩辛」といふのも「焼き」でバターが溶けてジャガイモに火が通つて食した後に生まれて初めてのバター味の火の通つた塩辛が残つたので白飯をもらひ焼飯にしてみたら、これが格別に美味い。この店、一人600円出せば酒は持ち込み可の上に冷やしてくれた上に残つた酒は店にキープも可といふシステム。啤酒のあとK君持参の発泡酒(シャンドン)と日本酒日本(名前失念と浦霞)吞む。烏森口の横丁に越州の店があり此処で二次会で洗心を吞む。大江戸線麻布十番。旅寓に戻るZ嬢と別れ奥麻布のバーH。台湾の高粱酒(46度)を差し入れ。80年代のFamous Grouseをロックで二杯。バカラのグラスに真四角の氷が美しく映える。それを褒めて二杯目を所望するとバーテンダーK氏が模様のまた違ふバカラのグラスに注いでくれたのが、これもまた美しい。