富柏村日剩

香港で2000年02月24日から毎日綴り始めた日記ブログ 現在は身在日本

リニア新幹線なぜ作る?

fookpaktsuen2013-09-28

農暦八月廿四日。Z嬢が昨晩、新しいトレイルシューズ購入したので履き慣しで山に行こうといふことに。中秋も過ぎて幾分涼しくはなつたが、たゞ老化で体力的に絶好調でないし余り疲れなくないよね、と「疲れない、風光明媚、それなりの距離、最後に飲める」で何処かないかしら?と考へて先ずはMTRで東涌へ。Z嬢がお手洗ひに寄るのをバスターミナルで待つてゐると東涌から山頂の大仏までケーブルカーで物見遊山の大陸客多いからだらうが法輪功のPR看板多し。すると突然、制服姿の男(食物衛生署特遣隊)現れ法輪功掲示板の紐をさっと切り引き連れた労工らにそれをすぐゴミ袋に納めるやう指示、そこに警察官2名と私服1名来て現場確認。面白さうな現場なので写真に撮つてゐると公共の場所での公務なので、それを写真に撮られても公務執行妨害にはならぬが官憲はいま/\しさう。香港もすっかり中共だが法輪功の活動がまだ合法でポスター貼つた現場で逮捕されないだけ「特区」か。路線バスで伯公坳まで往き、この峠からまさか鳳凰山(934m)や大東山(869m)に登攀するはずもなく大東山見上げつゝ南大嶼郊遊徑(South Lantau Country Trail)を東に南山に向けて歩く。ほゞ海抜350mほどの等高線上をくね/\と気分はアルプス。10kmほど歩き南山から古道を鹿地塘の村に下る。鹿地塘にせよ梅窩にせよ、地場の土共勢力強いのだらうが国慶節前に五星紅旗が風にはためき赤化著し。梅窩の埠頭前にあるImprint Bookshopに寄る。先日、蘋果日報の記事で知つたなか/\教養的な書店で香港大学で教鞭とられたBoyce先生営まれる。店内書架一巡。かなり骨董貴重本多し。とても手が出ず。といふかアタシには何の本かわかる素養もなし。その書架にペンギンブックスで英国の生物学者 Sir Julian Huxley(1887〜1975)の半生記2冊あり。ペンギンの初版本で1冊HK$60と値打ちは良心的。帳場に出すと「生物学がお好き?」とボイス先生が優しくアタシに問ふ。一寸だけ社会人類学を齧つた程度で、と答へるのが精一杯。梅窩から中環までの海路が高速艇でなく普通船なので、これ幸ひ、とロング缶の麦酒と最近香港のコンビニで普及の!菊正宗コップ酒持込み船酔ひ。Sir Huxley数頁しか読めず。帰宅途中に寄つた超級市場はインスタントラーメンの棚は約10mの圧巻。帰宅して早晩にうどん茹でて飰す。安半でA氏にいたゞいた上州の乾麺。美味。食後不覚。
▼日経のニュースクールなる子ども向けニュース解説で「リニア新幹線なぜ作る」。ニュースキャスター志望の大学生イチ子さんが弟の中学生からすけとのQ&Aだがリニア新幹線は「災害に備えての東海道新幹線との二本立て」だと。まさに噴飯もの。災害等で東海道が不通になつた場合、って東海道で新幹線が不通になるやうな災害で、だうして中央道の地下を走るリニアが正常に運行されるのかしら。斉藤美奈子が都新聞(廿五日)にいくつか大切な視点を引用して書いてゐるが「(中央リニアの)このルートには中央構造線糸魚川−静岡構造線などの大断層線のほか二百近くの活断層が存在し、自身の影響を受ける可能性が高い。地下水環境の変化、作業道路や斜坑の設置、工事の際に出る大量の排土砂など、環境にかかる負荷は大きく、原生的な自然環境が残された南アルプスに長大なトンネルを掘るべきではない」もので更に九兆円超の建設費、在来新幹線の数倍のエネルギー消費、人口減少による需要低下などでJR東海の経営破綻必至……それでも必要だといふが短縮できる時間は一時間余で「一時間のために国土を破壊する?経済と安全を犠牲にする?いつかどこかで見た構図。原発建設への道を連想してしまう」と、この斉藤美奈子の指摘こそ、本来、そのリニアの時代に対峙する中学生に必要な問ひであるはず。そも/\日経のリニア万歳!もあまりに政財界に媚びた「さすが日経さん」ぶりだが、そも/\大規模災害の際に東京〜名古屋、大阪間でそんな数十万人規模が異動するやうな必要性のないことがないのはSARSでも震災でも「不要不急の出張、おでかけは控へませう」で明らかなこと。東海道地震で壊滅的被害受けたら断層を射るリニアが走れるはずもなし。災害で一番必要なのは物資輸送だと思へば貨物輸送できぬリニアなど無用。
▼国連の気候変動に関する政府間パネルIPCC)6年ぶりに提示の報告書が世界各地で相次ぐ旱魃や猛暑、豪雨、竜巻など温暖化が齎す異変と指摘。一部には温暖化への懐疑的な見方=寒冷期近づくとする見方否定。「気候変動に人為的な活動が影響しているのは明らか」で最近百年間で地球の平均気温0.78度上昇の内、工業生産や暖房需要など人間活動が気候変動引き起こした確率95%以上。気候変動により乾燥地域では更に乾燥が進み雨の多い地域=日本含めた中緯度地域では強い雨が頻繁に降る。温暖化の流れは歯止めかかつておらず2000年前後に比べて今世紀末の海面は最大82cm、平均気温は4.8度上昇と予測の由。
▼廿五日の日経夕刊に国立能楽堂開場30周年記念「音楽と肉体のみが呼応」と畏友・村上湛君の評論あり。近藤乾之助が鶴亀、曲入のシテ・玄宗皇帝で「夾雑物が脱落、ただ音楽と肉体のみが呼応し続ける精妙な感覚は最も優れたダンスの極意」と書かれてゐる。能舞台でのこれを「ダンス」と言い切るとは。同じ紙面で能の小鼓方・曽和博朗が1946年に大陸から復員して西本願寺の南能舞台に赴いたときの回顧が面白い。小鼓方ゆゑ群では「モールス信号を打つのに向いている」とされ通信兵に起用されたといふ。実際に小鼓の音の符号は200ほどありモールス信号は80だつたので信号覚へることは訳もなかつた、と。ところでアタシが今、といふか死ぬ迄に最も読みたいと思ふのが村上湛君の昭和の時代からの日記なのだ。勿論、一切上網もされておらず。短片を湛君とのメール往来のなかで断片的に昭和の頃の思ひ出話で思ひ返させられるばかり。

Memories

Memories