富柏村日剩

香港で2000年02月24日から毎日綴り始めた日記ブログ 現在は身在日本

薔薇の葬列

fookpaktsuen2012-09-09

農暦七月廿四日。快晴。立法會議員選挙。今回の選挙は直接選挙枠の地方区に加へ新議事堂に引っ越したから?10議席増で効能界別に区議会議員からの立法會議員選出枠(スーパーシート)が5議席出来て2つの投票権あり。昼前かなり久々に裏山にランニングに行く前に近くの小学校で投票。今日は上下「黒」のランニングウェアで政治色鮮明に(笑)。香港島区枠は投票する最後まで悩むところ。基本的には土共か泛民か、の選択しかないのだが(といつては地場財界背景の自由党に失礼だが)泛民でもかなり中道的になつた民主党、リベラルインテリ派の公民党、工党、過激さが売りの社民連とそれから分離した人民力量とかなり幅もあり一人一票ではかなり悩むところ。公民党が2議席目に置いた現職のタニア陳淑荘と工党のシド何秀蘭が七議席目争ひといはれてをり前者は公民党がタニアを2人目に置けば支持増が期待できるだらう、といふ些か甘い戦術でアタシの選択は後者。スーパーシートもいはば小選挙区に対する比例代表制のようなものだが泛民からは民主党が出てゐるが二人組を二つ出してをり民主党Aと民主党Bの「いつたいどちらに投票すべきか?」が決めかねるところ。民主党Aは党首の何某がゐて組織票も厚いだらう、と察し若手の民主党Bに一票投じるが何だかこれも選挙下手。親中派御用政党は左派労組から各地の社団、老人クラブまできちんと組織化して選挙日も投票時間毎にいくつかのグループに分け、党の指示があつてから特定候補に投票するよう段取りが組まれ、左派紙の投票所での「取材」で西環に数時間毎の動向が伝えへられるらしく親中派でも当落線上にある候補者に夕方以降、組織票が集まる……というすごいストラテジー。内地の提灯選挙で選対なんてやったことないのに選対はお見事!である。実際に北角で民建聯の立候補者支援のボランティアが鳩まつてゐて聞き耳立てたら若い運動員に支持を出してゐるオヤジは普通話人=中共系企業か団体の駐在員で民建聯がどれだけ中聯辦に操作されてゐるのか、は明白。聞いてゐて面白いのでiPhoneで盗撮してみた(Youtube)。……で投票済ませ裏山を走る。いつものコースまでも上れないのではないか?と心配したが予想したよりちゃんと上れて走れて安堵。午後に銅鑼湾に往きビデオデッキとモニタ繋ぐ「コンポーネント端子のケーブル」購ふ。昨晩DVD見ようとしてRegion Codeで引つ掛かつたので、その原因はHDMIがRegion Codeをば認識してしまふからか?と想像しアナログのコンポーネント端子のケーブルならRegion Codeの制限をば上手く抜けられるのではないか?といふ素人考へ。それが今ではHDMIに押されコンポーネント端子ケーブルなんてなか/\売つてすらをらず銅鑼湾ジャーディン街で古い規格のアクセサリー売る店に寄つたら期待通り今どきコンポーネント端子ケーブルなど売つてゐた……で結果的にはこのケーブル使つてもDVDプレーヤーのRegion Codes規制はそのまゝでかなり困つたがネットで探つたらLGでもサムソンでもメーカー毎にRegion Code外す裏ワザをば細かく情報提供するサイトに辿り着き

Press the HOME button on the remote, go to Setup and select Start. From the TV options go to TV Aspect and highlight the 16:9 Wide option (must be 16:9 0ption). Now enter 1397139 using the number keys to access the system configuration information.
To change the values of these options hit the ENTER button and then use the left/right arrow keys to select OPTION 5. Change it's current value to ff using the up/down keys. Now power off with the remote and then power back on. Your recorder should now be region free. To check go back into the system configuration information where Region Code should now be 0.

なんて解説に従つてリモコンいぢりながらモニタの画面で設定変えたら「あーら不思議」でRegion Codeが0になつて日本のも、欧米、香港のDVDも自由に見られるやうになりましたとさ。それにしても上述のやうなオタク相手の(としたアタシには思へないのだが)説明にちゃんと対応できただけ自分をほめてあげたい。晩に野菜多く食し豪州はVasse FelixのHeytesbury 07年飲む。豪州ではかなり上級のワインだが見方によつてはかなり下品なCab Sauvだ、といふ方も少なくないはず。少なくても食事に合わせるのはとても難しく、むしろあまり気にせずがぶ/\と飲んだほうが美味しいかしら。で食後に昨晩断念したピーター主演、松本俊夫監督の『薔薇の葬列』(1969年)見る。ほとんど今では知る人も少ない映画で詳細はこちらキネ旬映画データベース)ご覧いたゞくとして新宿のゲイバー舞台にした「裏オイディプス物語」。16歳のピーターの半生とかなりかぶるやうな物語の背景。ピーターは家出して六本木のゲイバーで働いてゐたところを朝倉摂先生(この映画の美術担当)に見出され主演に抜擢された由。今なら16歳の家出少年がゲイボーイしてゐる、といふだけでアウト。だが1969年当時はこの作品に秋山庄太郎淀川長治篠田正浩、藤田繁矢(藤田敏八)、劇団人間座の江田和雄、前衛画家の池田龍雄やアナウンサーの八木治郎まで友情出演してしまふのだから、つまり今のやうな時代では健全さ跋扈するなかでこんなアート作品も作れない。アタシもさすがに1969年のATG作品は当時オンタイムで見ていない(笑)。それにしても16歳のまだあどけなさの残るピーターが化粧すれば妖艶に、まぁ器の大きさを見せつける。演出も脚本もかなり実験演劇的に練られてをり新宿を舞台にハプニング的に路上で通行人巻き込みシーンにしてしまふ手法など今だからこそ斬新に見えるから。
ナベツネの『反ポピュリズム論』(新潮新書)について。あのナベツネが小泉で始まり橋下で盛り上がり見せてゐるポピュリズムに対して老ジャーナリストとして一刀両断……といふのでさすがナベツネさんだ、と期待して読む。しかも福田&小沢の大連立についても裏話つき、といふので一冊で二度美味しいと思つたが、大連立の影の仕掛人といはれたことへの反論あたりから何だか「やっぱり所詮、ナベツネ」で朝日の原発廃止論調やテレ朝の久米宏サンデープロジェクト的な「反自民」はマスコミの偏向と非難してをいて自らの政界工作は理論的で筋道がしつかりして日本の将来のために必要だつたで済ませてしまふ何とも自分勝手な理屈述べて最後は日本をギリシャ化させないために、と消費税や社会保障など持論が続く。羊頭狗肉。反ポピュリズムと銘打って普段、ナベツネなんて絶対に読まないであらう読者引付けて結局は持論のゴリ押し。まったく懲りない老人。この方が86歳で現役で社長&主筆といふのだから読売新聞もだうにかしてゐる。ちなみにこの本は今年七月に上梓され夏前だつたので今年の夏の電力需要が原発停止で不足する……と大前研一と一緒にナベツネもそれを前提にしてゐるが結果的に電力は不足しなかつたので、この本での原発論議もどこか拍子抜け。


薔薇の葬列 [DVD]

薔薇の葬列 [DVD]

反ポピュリズム論 (新潮新書)

反ポピュリズム論 (新潮新書)