農暦二月七日。朝、大雨。バスに乗るのも厭ひ思わずタクシー自動車に飛び乗るが市街で降車しようとするとタクシー乗場に行列なのに運転手はOut of Serviceの札。えゝ?と思つたが市街地でショートの客なんか載せるよか、また多少、距離の稼げる遠方に戻りロングの客釣つた方が売上げ増ね、成る程。昼前にTimes Squareのモンブラン商店。昨日、IFCの同店で尋ねたらペンスタンドが在庫なしでTimes Squareならあり〼で足を運んだが思はず「萬年筆屋なのにアクセサリーだとか時計ばかりで筆記具が少ないね」と苦言呈す。だが若い店員などモンブランが元々たか/\筆記具屋といふこともどれだけ理解してゐるのか。ふと同社香港で二十年前から知己の今ではだいぶ管理職になつたP氏の名前出すと急にあしらひが慇懃に。ペンスタンドが約3.1モンブラン円は万年筆に比べかなり高値だが今どき万年筆にいち/\ペンスタンドなんて使ふ好事家も少ないのだから致し方ないのかしら。フィルムカメラでも万年筆でも何かにつけ原始的なものに限つて支出が嵩むのは困つたもの。かなり久々に帰宅途中にジムで30分だけトレッドミルで走る。走つてサウナに入り汗かいたアトに体重計つたら66.6kgに。確かにトレッドミルで走つても6min/kmくらゐでゆつくり走るとかなり楽。これくらゐでいゝ。帰宅して浅蜊のパスタ。白葡萄酒呑みたかつたが在庫なくCh. Canteloupの04年。NHKのNW9で昨年の311の官邸での危機管理云々なんて特集流してゐたが朝日新聞のプロメテウスの罠のそのまゝの真似で呆れるばかり。神南も、もう完了してしまつてゐる。昔は素敵だつたのだけど。若い頃に神南でも報道センターだけは入るときには本当に緊張したもの。
▼小便くらゐはまだアタシには許容範囲だが。旺角の路上で大解とは大陸旅行者による、もはや文化大革命。路上前衛芸術のハプニングパフォーマンスだと思へば宜しい。あまり大騒ぎするべからず。
@fookpaktsuenhkg: 脱法ドラッグ6品から麻薬成分 東京都、提出呼びかけ URL 意識障害なら都知事もすでに罹ってるし、いいんじゃなの?
@fookpaktsuenhkg: 富士重、軽自動車の歴史に幕 URL 幼稚園に珍しく父親が迎えに来て、何事や?と思うと幼稚園の正門前にスバル360が。買うなら買う、って言えばいいのに、と思いつつ友だちに送られながら父の運転するスバル360で帰宅したあの日。