富柏村日剩

香港で2000年02月24日から毎日綴り始めた日記ブログ 現在は身在日本

fookpaktsuen2008-05-21

農暦四月十七。小満。甚だ涼し。自宅の扉鍵を持たぬまま外出したこと気づき国際救助隊(Z嬢だが)の到着待つまでQuarry BayでEast Endは満員御礼で近隣の酒場で麦酒一飲。ハッピーアワーでEast Endなら黙つてゐても一杯目飲み干す頃にいい具体で二杯目が供されカウンターのレシート入れのコップに百ドル札いれるとさつと勘定済まされるのに、この酒場は給仕の機転が全くきかず。朝早起きで新聞も夕方迄に読み終へ手持ち無沙汰で酒場に向ふ途中買つた「撮影雑誌」誌5月號でJustin Jinなる写真家を識る。ドキュメンタリータッチだが独特の艶つぽさ格別。帰宅して晩のテレビニュース眺めれば北京の天安門広場にtens of thoundの群衆が鳩まり「中国加油〜!、中国万歳〜!」と大躍進や文革での死者の数は今回の地震の数百倍なのに天安門毛沢東肖像画に向つてのシュプレヒコール。劇的すぎ。挽肉のトマトソースのパスタにQuarry Bayの葡萄酒店にて今晩購つた豪州のSaltramエステートのMetala、05年のShiraz Cabを合せる。我ながら感心する取り合はせにかなり満足して早寝。
▼香港政府が問責制拡充がため(無駄だが)8名の副局長任命。内1名を除き官庁外からの器用で自称政治家・文革曽行政長官子飼ひの行政長官弁公室主任の陳�霖が集めたお友だちサークルと専らの噂。教育局の副局長に任命された陳某は香港ジョッキークラブで馬場事務部の部長からの抜擢。教育は競馬馬の調教か……。
▼四川大震災の喪に服し月曜より三日間、香港ジョッキークラブは今晩のHappy Valley競馬場での競馬競技中止。月曜日の朝に出走馬最終決定し、その後の中止決定。すでに競馬新聞など刷り終はり損害大。せめて日曜日の決定であれば。蘋果日報で左丁山氏が知人の弁として曰く、哀悼の意を表し競馬中止もいいが、どうせなら開催で競技前に黙祷捧げ今晩のジョッキークラブの売上げのうち配当の上前(約2割)と優勝から5位までの賞金も全額義援金に拠出すればHK$2億になるはずで、それを四川省の罹災民に贈つたはうが実利あり、と。
▼中華料理と葡萄酒について。唯靈さんが信報の連載で書いてゐる。経緯は省くが唯靈さんがテイスティングに選んだ料理は「薑葱炒牛肉」「梅菜排肉」と「乾葱原粒豆鼓爆鶏」といふ、もうそのまま順徳のやうなベタな地場料理。さすが。でテイスティングの結果、Cuvée Armonioつて「高級だから良い、のではなく」グルナッシュノワールが40%、メルロー30%、カベルネが30%といふバランスがいいのだ……つて言はれても世界でも入手困難な葡萄酒と薑葱炒牛肉、梅菜排肉と言はれてもねぇ……(汗)。寧ろHugh Johnsonの葡萄酒ガイド本が中華料理の際の提案としてSt-Emilonか南半球のPinot Noirを挙げ、またChateauneuf-du-Papeが広東料理の鴨に合ふとするのはアタシの選択のままなので嬉しいかぎり。ついでに綴つておけば四川料理に合ふ葡萄酒として(そんなもの存在するのが不思議だが)BerdicchioやAlsace Pinot Blancを挙げたのが自棄で「でもやつぱり冷たいビール」とのコメントに笑ふ。
▼テレビなど地震の「被害者」を「被害者の方々」といふ言ひ換へが耳障り。相手を思ひやるなら「被害に遭つた方々」とすべきで「者」といふ呼び方に高慢さも偏見差別もないのだから。NHKで神南のスタジオと四川省の現場との遣り取りでスタジオのキャスターの方が「被害者の方々」と云ふのに現場の記者の方は「被害者」と呼び捨てなのが好対照。現場の切実さとスタジオの温度差。「中国人の方々」も同じ。またNHKなど「大地震」を「おおぢしん」呼ぶのも耳障りなのだが「地震」は漢語といふ意識は薄いため大雨(おゝあめ)や大鳥(おゝとり)など和語的に「おおぢしん」にも違和感がない、といふ見解の由。個人的には「だいじしん」のはうが音の並びが良いと思ふが、ふと思つたのは地震は漢語だが和製漢語ぢやないか?と。「地が震へる」といふ漢字の主+述の並びが日本語的発想。詳しく調べてをらぬが「地震」は「地震、雷、火事、親父」の例出が平安末期の伊呂波字類抄に見られ「雷」以下の火事、親父が漢字和語であることからしても地震もかなり和製漢語か、と思ひ大槻博士の大言海引くと地震は「國語」とあり納得。
▼親の離婚時期で生まれた子どもに戸籍が設けられぬ=出席届けも受け付けられぬ問題。戸籍ぢたひが百害あつて一利なし、住民票に統一すべき話、国民としての権利喪失の重大なる憲法違反。ところで「出生届」も「しゅっしょう」届といふ読みが普及。「しゅっせい」は戦前に「出征」と紛らはしいので「しゅっしょう」としたといふ説もあり。漢語でどちらでも良ささうだがアタシは個人的には「しゅっせい」好み。理屈としては「しゅ」が漢音なので同じ漢音の「せい」が好聴、「しょう」は呉音で「しゅつ」の後には耳障り。「生」を「しょう」と読む例は「生類」など甚だ少なし。
▼先週、香港証券取引所(HKEx)の理事辞任のDavid Webb君が自身のブログにて自らの後任にドナルド=ラムズフェルド米国前国防長官は如何か、と揶揄(こちら)。
There are thins we know that we know. There are known unknowns.There is to say, there are things that we now know, we don't know.But there are also unknown unknowns. There are things we do not know, we don't know. So when we do the best we can, and we pull all this information together, and we then say well that's basically what we see as the situation, that is really only the known knowns, and the known unknowns.
の迷言などでわけのわからん大賞受賞のわけのわかならさ、がHKExに適任、と。