富柏村日剩

香港で2000年02月24日から毎日綴り始めた日記ブログ 現在は身在日本

一月五日(木)曇。朝日新聞社説が冒頭から「これほど理解力が足りない人が、内閣総理大臣を続けていたのだろうか」と反小泉論調。続けていいも悪いも、「これほど理解力のない人」を先の総選挙で勝たせたのが国民の総意。伊勢神宮参拝する小泉三世に「小泉さーん!」と歓声をあげる人たち。実はそのあと民主党の前原坊やにも「前原さーん!」と。結局、誰でいい、何も考えていない(考える知力のなさ)。晩に客人ありHappy Valleyの「澄」寿司に食す。景気よき地元客多し。食後にバーS。畏友B氏居り誘われてHなるスナックのような酒場。B氏とまたバーSに戻り深更に至る。
http://www.asahi.com/paper/editorial20060105.html
三菱東京UFJ銀行の発足で今になって知ったがUFJ銀行は香港での漢名が日本聯合銀行だった。カッコよかったのだ。日聯銀。三菱東京UFJ銀行は英語はBank of Tokyo-Mitsubishi UFJで、親会社は三菱UFJフィナンシャルグループでMUFGだそうな。一生かかっても覚えられなさそう。
▼中国の電力事業独占する中電国際(総経理の李小琳は李鵬の娘)が香港の子会社「中港電力」で早ければ今年上半期にも香港で非住宅用戸で電力供給開始と発表。ただし電力供給となれば香港政府の批准と実際の設備投資必要なわけで、政府当局も香港の中華電力と香港電燈の両電力会社も中国電力との接触を否定。不思議な話。中国の電力事業は李鵬一族の寡占下にあり。