富柏村日剩

香港で2000年02月24日から毎日綴り始めた日記ブログ 現在は身在日本

河井弥八日記


f:id:fookpaktsuen:20200819060611j:image

f:id:fookpaktsuen:20200819060616j:image

民主党の立法会議員・許智峯が昨年11月に警官が抗議派若者を銃撃した西灣河開槍事件 - 维基につきこの警官を刑事事件としてで私人檢控(追訴)*1してゐたが香港市役所の律政司・鄭若驊はこの警官に裁判への出頭不要と判断。指揮権発動である。許智峯は先日、国安法当局と思はれる自家用車に追従され、それを邪魔扱ひしたところ付近警戒中の警察に押し倒され、その間に香港市役所の土木関係部署の公用車と思はれるその車は警察の引導の上で現場から退避。もはや市役所全体が国安法優先ですべてが動いてゐるやう。


f:id:fookpaktsuen:20200819060644j:image

f:id:fookpaktsuen:20200819060641j:image

水戸で千波大橋に上り下りする螺旋階段が悪環境で市役所の道路管理課に連絡したのは昨日こゝに綴つた通りだが何と昨日のうちに市役所の担当部署は猛暑のなか現場確認したどころか応急で通路両側の雑草を除去して大まかでも清掃、不当投棄の大型ゴミもなくなつてゐた。折角ならひどい状況のときに写真を撮つておいてビフォアー/アフターで見られゝば良かつた。


f:id:fookpaktsuen:20200819175739j:image

f:id:fookpaktsuen:20200819175735j:image

県立図書館で借りっぱなしだつた『河井弥八日記』(岩波書店)第一巻通読。県立図書館は今月末まで数ヶ月の改修工事で休館してをり、この本の返却日は七月末だつたが何うせ返却遅れても問題ないだらうと思つたがメールで忠告あり。図書館は休館中だが他の市立図書館など介して請求あれば貸出業務続けてゐるやうで、だがこの本を借用する人もゐないとタカを括れるのは同書も平成5年の収蔵で今回アタシの借出しが最初と思はれるゆゑ。 

大正15年七月当時貴族院書記官長であつた河井に内大臣秘書官長就任の打診のあるところから。貴族院書記官長の前任は柳田國男。当初はこの内大臣秘書官長職に就くこと固辞した河井だが時の内大臣は牧野公本人からも請はれ、これに就任。この年の暮れに大正天崩御大喪の礼では広報仕切り翌昭和2年3月には昭和天皇の侍従次長に就任。内大臣牧野公と聖上を結ぶ重要な役割。当時はすでに政府と野党の対立激しく大川、北の右翼勢力による宮中への接近、大恐慌による銀行の取付け、若槻内閣総辞職、大陸での軍部の動き……と世の中の様々な事象がまさにジャックポット的に騒がしくなる年。さういふ時代にあつてもかうした人々の日記を読むことで要職にありながら銀座漫歩、紀尾井町官舎より新宿まで歩き開店で話題のほてい屋のデパートメントストア参観したりの市井の記述も面白い。几帳面な記述の上に端正な文章。静岡の田舎者だが多少の貴族趣味が愉快。この岩波から出てゐる戦前編だけでも全六巻、戦後、貴族院廃止後の参院選挙に静岡から立ち当選で緑風会結成し第一会派となり昭和28年に二期目の当選で参院議長で当時の戦後の日記も信山社から全四巻で出てをり、これも読んでみたいところ。

何うなんでせうね、これ。台湾や韓国のかうしたIT技術に対して日本のそれへの猜疑。このサイト 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)厚生労働省 見ただけでセンス良くなささう。「ココア」ってどこかで聞いたやうなアプリと思つたら匿名型のSMSのあれは「カカオ」。だがココアとカカオの違いって?(森永製菓) でみたら「ココアとカカオは同じです」ですって。

*1:刑事事件について公訴ではなく私人による訴追の権限を認めた刑事訴訟法の法制度