富柏村日剩

香港で2000年02月24日から毎日綴り始めた日記ブログ 現在は身在日本

盂蘭盆會

fookpaktsuen2016-08-17

農暦七月十五日。盂蘭盆會。鬼が出るのは盂蘭盆で本来は陰暦の七月十五日なのだが暦で昨日の陰暦七月十四日とされるのをかねがね不思議に思つてゐたが、これは陰暦と陽暦の時差のやうなもの。陰暦では子の刻(23〜25時)つまり三更が日の始まりだが新暦では24時からが翌日。これで陰暦では本来七月十五日になつた半夜に邪鬼が現れるのを新暦に置き換へると前日の晩23時といふことになり、それじゃ前日だといふことで陰暦でも七月十四日が盂蘭盆會になつてしまつたのださうな。だが正確には七月十四日の晩11時から、が正解。連日の不安定な天気に雨が続くが突然、シグナル1発令され何かと思へば香港の近くで大型の熱帯性低気圧発生し海南島の方へ向かふさうだが、この影響で雨さらにひどくなりシグナル3も発令される。
▼「意図せぬ円高99円台」「遠のく物価2%」と日経。国立黒田銀行がマイナス金利導入半年で、これ。物価は上がるどころか下落傾向、高利貸しの貸し出しも増へず。日経は「日銀は焦りを深めている」と嘯くが、それどころかアベノミクスの失敗。その晋三は今夏3度目の休暇でゴルフ三昧。森首相がえひめ丸沈没でもゴルフしてゐたと叱られたが首相の責任問題としてはそれ以上でしょ。
▼六輔、巨泉、野坂……とこの世を去る中で同じ世代の五木寛之曰く(こちら

当時、大学を出てテレビやラジオに行くのはアウトサイダーの感覚です。歌謡曲やジャズは低俗な大衆文化とされて、知識人が言及することはなかった時代です。永さんや大橋さんは、そういう低いジャンルとみられていたものを表に引っ張り出してきた。(略)今やサブカルチャーが社会から承認されメインカルチャーになってしまいましたが、本来はメインカルチャーに対する異議申し立てだった。その担い手たちの根本には、敗戦体験と左翼運動の挫折があった。彼らの仕事は、そういう広い日本の戦後思想史の中で語られるべきです。そういう彼らが晩年になって、それぞれ反戦の思いを語った。「どうせこの世は冗談」をスピリットにしていた人たちが、冗談を言っている余裕がなくなった時代になって、最後に本音がぽろっと出た。僕はそんな気がしています。