農暦二月十三日。昭恵の国安倍晋三小学校は籠池辞任で設立申請取り消し。韓国パクウネ大統領が弾劾裁判で失職。南スーダンから自衛隊撤去。駆け付け警護で道路整備や宿営地の共同防護も軍事上は重要な任務なのかもしれぬが戦地や情勢かなり不安定な内戦地域とはいへ土木や建築分野。晩のNHK NW9では「唐突感が……」といふキャスターの問ひに政治部記者岩田某女が政府スポークスマンのやうに答弁。自衛隊の統合幕僚長が建物に入るところマスコミの取材が集まるが側近や護衛の輩もつけず堂々と一人歩きエレベータに乗り込む姿は立派な軍人らしさ。南スーダンPKOに派遣された自衛隊隊員のうち20人に心的外傷後ストレス障害(PTSD)ケア必要、全隊員7〜10%が鬱傾向(毎日新聞)。
@fookpaktsuen: わたしの半生 建築史家 藤森照信:朝日新聞 URL 銀座の煉瓦街や大阪造幣局の設計noトーマス=ウォートルスが来日前に香港でも造幣局の建設。「香港の英国造幣局」という言い方には違和感もあるが当時は近隣各国の造幣も英国の信用で、は事実。
@fookpaktsuen: 傳金正男兒子經台港逃亡荷蘭(蘋果日報)正男さん殺害された翌日には家族はマカオ脱出して台湾経由でオランダとは。米国の按排なのだろうが中国の黙認も含む協力の有無は? URL