富柏村日剩

香港で2000年02月24日から毎日綴り始めた日記ブログ 現在は身在日本

癸卯年二月廿九日

気温摂氏1.7/18.9度。快晴。代々木系病院で定期検診。マイナンバーカードの保険証機能導入でカードリーダー設置の医療機関も増えてきたがこちらは導入に積極的になるはずもないか。

(日本共産党)マイナ保険証法案/負担・混乱もたらす強制やめよ

千波湖畔のコブシの花がもう満開もすぎて花が散り始めてゐる。こちらの偕楽園に近い旧国道6号線の常磐陸橋も老朽化で工事中。お彼岸で母が県北の常陸大宮で親しくした方のお宅とお墓にお参りで自動車で送る。


f:id:fookpaktsuen:20230320185351j:image

f:id:fookpaktsuen:20230320185348j:image

臨済宗東福寺派)稲荷山松吟寺。健治2年(1276)年開山の古刹で随分と堅牢な山は元禄5年(1692)建立なのださう。元禄12年には義公参拝もあり。天保6年(1835)に山門を残して伽藍焼失灰塵に帰し8年後には烈公の廃仏廃釈に遭ひ廃寺無住となり荒廃のまゝ再建は昭和27年(1952年)まで待つとは。

f:id:fookpaktsuen:20230320194153j:image

お昼は常陸大宮で西山うどん(常陸太田)の支店ありカレーうどん啜る。午後遅く超級銭湯(ひたちなか温泉喜楽里別邸)で屋外の寝ころび湯も寒くない陽気。

夕食後に焼酎がまだ飲みたくて金澤で買つてきた「ビーバー」の白えび風味を頬張る。おかき菓子でビーバーの名前の由来は「1970年に開催された大阪万博のカナダ館で展示されていたビーバー人形(こちら)の歯と、お菓子を2本並べたカタチが似ていたこと」とは。