香港でCarrie Maskの配給開始。大公報は「千萬口罩恵民、大連盟献愛心」と囃してみせる。だが60回洗へる布製口罩市民1人あたり1枚で学童用には別途、子ども用支給で学校再開も間もないところ。このマスクが喉から手が出るほどありがたいかといへばマスク不足は3月のうちに解決し市中にはマスク在庫多く感染者数も4月11日以来5名以下で0の続く日も少なからず*1、そのやうな状況ではCarrie Maskのありがたみもない。蘋果日報は香港暴警不正に執拗な報道続ける。いずれも面白いネタが1面で披露されるが、それに比べ日本の新聞といへば「中途半端」な記事が1面にいくつも散漫で、これぢゃ面白くもなんともない。
木村屋本店のわらび餅で一服🍵。上等なわらび粉、黄粉に少量の砂糖。これで十分で黒みつなんて当然要らない。
この「とちおとめ」🍓がどれほどの大きさか。妹が母の日に合はせて。昔なら傍らにハイライトとかタバコ🚬一箱添えたところだが今はタバコもないのでマウス🐀で、このとちおとめの1箱の大きさがご理解いたゞけるかしら。
本日の新潟大賞典とNHKマイルCの反省。新潟は佐々木大魔神のブラヴァス(2番人気)、NHKマイルはルメール騎手で牝馬のレシステンシア(1番人気)。前者は10番人気のトーセンスーリア(横山騎手)1着でブラヴァスは4着。後者は9番人気のラウダシオン(デムーロ騎手)でレシステンシアは2着(1.5馬身差)。何より驚くのは日刊スポーツの「まりえ」記者の予想。新潟は予想陣で唯一、トーセンスーリアに印つけ、それも◎である。その上、2着のアトミックフォースが▲で3着のプレシャスブルーが△で三連単(560千円)的中。NHKマイルCもラウダシオン△、レシステンシア▲で3着のギルデッド(単勝6番人気)に△はまりえ記者のみでこちらも三連単(153千円)的中。この春絶好調で神業予想連続的中で恐れ入谷の鬼子母神なり。
NHK教育テレビ〈にっぽんの芸能〉が4月から司会が高橋英樹さんになつたさうで、その第1回目の放送がアンコール再放送ありゲストは大松嶋。半世紀前に英樹の映画に孝男が出演して以来の再会ださう。映像は2009年の〈女殺油地獄〉で仁左衛門が与兵衛を一世一代の熱演。お吉は孝太郎で老婆のやうだが芝居は上手。源平布引滝から〈義賢最期〉で仁左衛門曰く「(展開、筋に)疑問を抱くような物語でも義太夫にのつてやってゐると受け入れられる」と。然り。スタジオに舞台特設で〈お祭り〉。孝夫大病患ひ1年休養明けの1994年1月に歌舞伎座で踊つたのがこれを母は見てゐるといふ。それにしても76歳で〈お祭り〉踊る時代が令和なり。
▼昨日の朝日新聞で水野和夫先生の指摘。